自分で自分の好きな器を作ってみませんか?
小さな猪口からご飯やお味噌汁用の椀、パンやサラダ用のプレートが1日で作くれますよ!
木工旋盤という機械で木を回転させて刃物で削りだします!
『自然な色や木目に出会えます』
『自分のイメージしたラインを削り出せます』
『削った木の香りをお楽しみいただけます』
貴方だけの木のうつわを作り上げてください。
初心者の方にも木工作家が丁寧にご指導しますので安心です
自分のこだわりの器づくりのお手伝いします
自然の中で木に向き合い夢中になる時を体験しませんか
【日時】
毎月第2第4木曜日、日曜日 10時~16時まで(お昼休憩1時間)5時間
【場所】
岐阜県美濃市片知の片知2321 きのこま工房
【定員】
各回2名様(3名様でお申込みご希望場合はご相談ください)
【持ち物】
汚れてもよい服装でおいでください(近くに飲食店がありませんので、昼食はご持参ください)
【受講料】
1日5時間6千円(一人様) 材料費は製作いただく器のサイズ、樹種によって200円~1000円/個ほどご負担いただきます
【対象年齢】
木工旋盤は高校生以上、足踏みロクロは中学生以上とさせていただきます
この講座は、木工初心者の方に木の器づくりの楽しさを味わっていただくことを目的としています
木工のプロを目指す方、販売を目的にものづくりをご希望される方はご相談ください